デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始

NO BUDGET

2021-03-08 07:00

 デンソーとKDDIは、自動運転への5G活用に向けた共同検証を開始した。

 両社はデンソーが自動運転などの研究開発を行う拠点「Global R&D Tokyo, Haneda」のテスト路を5G(第5世代移動通信システム)通信環境で整備し、高精細車載カメラや路側センサーなどを用いた自動運転車両の走行支援に関する技術を検証する。路側センサーは路側に設置し、対向車や歩行者といった道路情報を検知する。

 また、5Gにエッジコンピューティングの環境を構築し低遅延を実現する「AWS Wavelength」などを活用し、刻々と変化する道路状況をリアルタイムで自動運転車両に配信する仕組みの構築や、遠隔からの無人車両の走行支援の有効性について技術検証する。

 さらに将来的には、端末から他方の端末までのエンドツーエンド(E2E)通信において、仮想的にネットワークを分割することで用途やニーズに合わせた通信環境を優先的に提供するネットワークスライシング技術を用いた検証を予定している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]