三菱オートリース、約350の紙業務をデジタル化へ

NO BUDGET

2021-05-17 11:12

 三菱オートリースは、ドリーム・アーツの「SmartDB」を導入した。5月から利用を開始しており、今後は業務自体を見直しながら、最終的に約350ある紙業務をデジタル化していく計画だ。

SmartDBでデジタル化した申請業務の登録画面
SmartDBでデジタル化した申請業務の登録画面

 SmartDBは、ワークフローとウェブデータベースの機能を備えた業務基盤。ドリーム・アーツでは、現場の個別業務や全社の共通業務をデジタル化する大企業向けの「業務デジタル化クラウド」と呼んでいる。 ノーコード/ローコードで業務アプリケーションの作成が可能となっている。大企業に必要なきめ細やかな権限設定や高度なセキュリティ要件にも対応している。

 三菱オートリースでは、デジタル戦略部が中心となって、経営企画部、情報システム部と連携してプロジェクトを推進している。

 まずは総務・経理部門から着手しており、申請に関連する紙業務をデジタル化していく。プログラム経験のない現場担当者が1カ月で8つの業務を1人でデジタル化した実績もあるという。現在はバックオフィス業務以外のフロント業務にまで利用範囲の拡大を検討中という。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]