編集部の注目事例(2021年7月第4週)

TechRepublic Japan Staff

2021-07-27 07:00

 TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は7月第4週に発表されたものを集めた。

7月19日(月)

 国内外58の拠点を持つ三菱UFJ信託銀行(千代田区、従業員数6397人)が、アプリケーション開発、実行基盤「Salesforce Platform」を採用。セールスフォース・ドットコム(千代田区)が発表

 600店舗以上の居酒屋チェーンを展開する鳥貴族(大阪市浪速区、従業員数8851人)が、店舗情報一元管理サービス「Canly(カンリ―)」を採用。カンリー(目黒区)が発表

7月20日(火)

 複合福祉施設「サンタフェガーデンヒルズ」を運営する善光会(大田区、従業員数495人)が、ワークスモバイルジャパン(渋谷区)のビジネスチャット「LINE WORKS」を導入。ワークスモバイルジャパンが発表

 食品や薬品などを製造、販売する明治ホールディングス(中央区、連結従業員数1万7832人)が、ウェブサイト、アプリ多言語化サービス「WOVN.io」を採用。Wovn Technologies(港区)が発表

7月21日(水)

 インターネット銀行のソニー銀行(千代田区、従業員数554人)が、NTTデータエービック(港区)の営業向けのコンテンツ管理サービス「Wealth Concierge」を採用。NTTデータエービックが発表

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]