海外コメンタリー

現場が納得できるRPA、導入のカギを握るアプローチとは--アドビのCIOに学ぶ

Mark Samuels (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2021-12-16 06:30

 優れた人材の発掘は困難であり、そうした人材がハッピーな気持ちで働き続けられるようにするのはさらに困難な時代にあって、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)に対する関心は高まるばかりと言える。このテクノロジーによって反復作業を自動化することで、有能な人材が企業や従業員にとってより実りある、高い価値を有した作業に集中できるようになるためだ。

Adobeの最高情報責任者(CIO)Cynthia Stoddard氏
Adobeの最高情報責任者(CIO)Cynthia Stoddard氏は、RPAの導入を「文化の変革」だと表現している。
提供:Adobe

 Gartnerによると、RPAソフトウェアに対する支出は2021年に世界で18億9000万ドル(約2100億円)に達する見通しだという。同社のアナリストは、世界の大企業の90%は2022年までに何らかのかたちでRPAを導入すると予測している。

 従業員はRPAテクノロジーを用いることで、データを検索したり、何らかの応答を起動できるようにしたり、トランザクションを実行するといった業務プロセスやITプロセスの自動化に向けたスクリプトを作成できるようになる。こういったスクリプトはしばしば「ボット」と呼ばれている。

 米調査会社Forrester Researchは、世の中がRPAと自動化に向けた新たな段階に突入しつつあると確信している。また、今後の10年で「自律的な企業」が台頭してくるという。こうした企業では、人工知能(AI)と自動化が中核に据えられ、その運用モデルは自己認識/自己修正/自律型のデジタルテクノロジーによって実現される。

 これがRPAの力であり、ソフトウェアがいったん稼働するようになれば、最高情報責任者(CIO)は気楽に構え、効率が向上していくのを見ているだけでよくなるかもしれない。

 ただ、自動化を活用できる業務があるのは明らかだとはいえ、RPAの運用を軌道に乗せるのは困難であり、長年続けてきたプラクティスの変革は一朝一夕にできない場合もある。

 これこそ、AdobeのCIOであるCynthia Stoddard氏が認識している点だ。Stoddard氏はここ数年、同社での自動化の導入を監督してきている。同氏によると、RPAの導入には慎重かつ熟考したアプローチが必要になるという。

 Stoddard氏は「これは文化の変革だ。自らのビジョンと発言に忠実である必要がある」と述べ、「率直さを欠いていれば、人々はおびえ、テクノロジーに拒否反応を示すだろう。オープンさと透明性を持ち、人々が変革の道を歩んでいけるよう支援してほしい」と続けた。

 RPAは企業幹部にとって導入したいと思うテクノロジーかもしれないが、従業員がその影響を懸念した際、特に自らの仕事がRPAの対象となり始めた場合には、現場での受け入れがスムーズに進むとは限らない。数年前の初期レポートでは、ロボットによる自動化が進む結果、2030年までに世界で最大8億人が職を失うと予想されていた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]