マルチクラウド時代のデジタル衛生管理術

災害復旧計画の策定とテスト実施での勘所

古舘正清 (ヴィ―ム・ソフトウェア)

2022-02-09 06:00

 災害復旧(DR)計画は、サイバー犯罪や自然災害の脅威の高まりから、企業を保護するための中心的メカニズムへと進化してきました。アジア太平洋(APAC)地域の企業の86%は、今後12カ月以内に自社がサイバー攻撃の被害に遭うと予想しており、災害が発生する前にDR計画をテストすることが極めて重要になっています。しかし、残念なことに、DRテストに取り組む企業はまだ少ない状況です。この原因は、専門スタッフのリソースが非常に手薄であること、頻繁にテストする時間やツールが不足していることなどが考えられます。今回も、米Veeam Software製品戦略担当シニアディレクターのRick Vanoverとエンタープライズ戦略担当のDave Russellとともに、企業や組織におけるDR計画とテストの重要性に改めて目を向けていきましょう。

 Vanoverは、DRテストが重要なのは、システム復旧までの過程が、復旧手順だけでなく、社内のチームメンバーとの調整や協力、順序付けにも基づいているためだと強調します。ITストラクチャーは、ストレージ、ネットワーク、アプリケーション、データベースおよびその他のテレワークで用いているプラットフォームに渡って維持されなければなりません。

 サイバーのさまざまな脅威は、企業の生産性や迅速なデータ復元能力に大きな負担をかけますが、一般的でありながら見過ごされているセキュリティ上の脅威が、意図しないヒューマンエラーです。実際コロナ禍の最中に、オーストラリアでは発生したデータ漏えい事故の38%がヒューマンエラーによるもので、前年比で18%増加しています。自動化されたDR検出ソフトウェアは、災害時における不自然な作動や侵害の兆候を特定することに役立ちますが、最初の防衛戦は常に企業の従業員です。

DR計画とは?

 Veeamでは、DR計画を「企業のリソースを混乱させ、日常業務を危険にさらすような予期しない出来事や事故に対して取る必要がある一連の手順」と定義しています。災害は、あらゆる形態や規模で襲ってきますが、その発生原因はさまざまです。自然災害、ハードウェアの故障、ランサムウェアなどによるサイバー犯罪、ヒューマンエラーなどが主な要因になりますが、この種の障害が発生することは決して珍しいことではありません。

 企業は、事前に計画を立てることで、災害の脅威に対処するための最適な戦略を決定し、結果としてダウンタイムを削減することができます。攻撃手段の数が増加し続けている今日だからこそ、DR計画は企業の事業継続の命綱になり得るものなのです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]