大津赤十字病院、サイロ状態のシステムのバックアップを一元化

ZDNET Japan Staff

2022-01-21 10:53

 日本赤十字社大津赤十字病院がサイロ化していたITシステムの仮想化基盤のバックアップをVeeam Softwareの製品「Veeam Backup & Replication」に一元化した。日本法人のヴィーム・ソフトウェアが発表した。

 大津赤十字病院は、37診療科・684病床の持つ中核医療機関で、118年の歴史がある。従来は、部門ごとに情報システムを導入・構築したベンダーにバックアップ運用も委託しており、サイロ化やブラックボックス化が課題になっていたという。

 このためVeeam製品を導入してバックアップ運用を一元化。病院職員がバックアップの状況把握や管理ができるよう病院内のリソースで対応できるようにした。これでバックアップ作業時間が最大10分の1に減り、ファイル復元の所要時間も最大約1日から数分に短くなったという。

 大津赤十字病院の事務部 医療情報課長兼情報システム係長兼診療支援係長の橋本智広氏は、ヴィームの報道発表内で「患者さまの重要データや医療ビッグデータを取り扱っており、院内スタッフ自身の手でセキュリティやデータ保護を管理できるような体制構築が急務だった。院内情報基盤整備を推進し、各部門システム群を仮想統合することを決定、これを機にバックアップシステムの一元化および再構築に着手し、運用の内製化を図ることで情報基盤の安全性と安定性確保を目指した」と説明している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]