日立製作所、金融機関向け勘定系システム事業を強化

NO BUDGET

2022-04-13 12:25

 日立製作所(日立)は、勘定系システム事業を強化する。静岡銀行と共同開発し2021年1月に稼動した次世代勘定系システムをベースとする、オープン勘定系パッケージ「OpenStage」を静岡銀行での稼動ノウハウとともに新たに提供する。

 「OpenStage」は、高度な信頼性を担保しオープン基盤上で稼動する勘定系パッケージで、内部機能と外部サービスを柔軟かつ迅速につなぎ、タイムリーなデータ連携・利活用を実現できるスマートシステムをコンセプトとしている。

 オープンアーキテクチャを生かし、経営戦略にあわせたシステム開発のスピードアップ、将来にわたるシステム保守・運用コストの低減を実現する。API機能により、多様な外部サービスとも容易な接続を可能だ。

 また部品化して組み合わせるコンポーネント化により、プログラムの複雑化を回避し、プログラム構造をシンプル化してブラックボックス化を抑止するほか、業務処理はパラメータ化して、商品の追加や廃止時における開発スピードの向上に貢献する。

 静岡銀行では、システムの運用・保守面では、プログラム開発生産性の25%以上の向上、業務仕様変更や商品の追加など改修作業を20分の1に低減するなど導入効果を試算している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]