鴻池運輸、Salesforce製品で海上輸出入業務をデジタル化

大場みのり (編集部)

2022-06-17 14:32

 大阪市に拠点を置く鴻池運輸は、同社が提供する「デジタルフォワーディングプラットフォーム」のシステム基盤として、Salesforce製品を採用した。セールスフォース・ジャパン(Salesforce)が6月16日に発表した。

 デジタルフォワーディングとは、貿易事務や輸送手配に付随して発生する専門業務「フォワーディング」をデジタル化したもの。デジタルフォワーディングプラットフォームは、海上輸出入業務を支援する鴻池運輸のサービス「KBX(ケービーエックス)」で提供されている。

 鴻池運輸は、2022年に策定した中期経営計画(2023年3月期~2025年3月期)の重点事項「技術の活用とDXならびに協業による挑戦」の一環として、デジタルフォワーディングプラットフォームを構築し、KBXの提供を開始した。業務プロセスや情報を一元化することで、生産性や利益率の向上および持続的な事業成長を目指している。鴻池運輸の従業員が試験的にシステム基盤を開発したところ、Salesforce製品を活用するとスクラッチ開発と比べて生産性が大幅に向上したことから、採用に至ったという。

 鴻池運輸は、従業員同士や顧客、パートナー企業との情報共有を支援する「Salesforce Experience Cloud」や、アプリの開発や実行を可能にする基盤「Salesforce Lightning Platform」など、複数のSalesforce製品を採用。豊富な標準機能を活用し、複雑な手配や多くの書類が伴う国際物流業務において、情報の一元管理と拡張性を確保するプラットフォームを構築した。デジタルフォワーディングプラットフォームは、顧客、輸送/物流作業などにおけるパートナー企業、自社をつなぎ、それぞれのポータルを構築している。

 顧客向けポータルでは、それまで電話やメール、ファクシミリなどで行っていた煩雑な手続きをデジタル化し、顧客の利便性を向上させた。パートナー企業向けポータルでは、輸出入における一連の業務をデジタル化し、国際物流業務を効率化させた。また、鴻池運輸はデジタルフォワーディングプラットフォームの構築に伴い、社内業務の標準化・自動化などのデジタル化に着手し、業務負荷の軽減と生産性の向上を図る。

 鴻池運輸は今後、同プラットフォームにおいて業務アプリの構築を一層進める。またSalesforceと共に、新規顧客・案件の獲得に向けた営業・マーケティング活動の効率化・高度化に取り組むことを検討しているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]