「Windows」上で「Android」アプリを実行するシステム「WSA」が大幅アップデート

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-07-08 12:07

  Microsoftは米国時間7月6日、「Windows 11」向け「Android用Windowsサブシステム」(WSA)のアップデート(バージョン2205.40000.14.0)を、「Windows Insider」プログラムの米国ユーザー向けに配信開始した。高度なネットワーク機能により、「ネットワーキングに大きな変更を加えた」としている。

ノートPCを手にサーバーの確認をしている2人の人物
提供:Getty

 WSAは、Windows 11デバイスがAmazonアプリストアで提供されている「Android」アプリを実行できるようにするもの。

 同社は5月に高度なネットワーク機能を導入し、Windows 11のPCでAndroidアプリを実行できるようにしていた。

 これにより、AndroidアプリをWindows PCと同じローカルネットワーク上にあるスマートデバイスに連携できるようになった。なお、高度なネットワーク機能は、IntelもしくはAMDのチップを搭載したPC向けの、x64版Windowsの新しいビルドでは、デフォルトで有効になっている。

 WSAの最新リリースでは、「ネットワーキングに大きな変更」を加えたことで、AndroidアプリがARMコンピューターのローカルネットワークのデバイスにアクセスできるようになった。また同社のブログ記事によると、WSAはIPv6と仮想プライベートネットワーク(VPN)接続にも対応している。

 高度なネットワーク機能により、スピーカーや防犯カメラなど、Androidアプリと互換性があるスマートホームデバイスにも接続できる。同社が5月に説明したように、互換性のあるAndroidアプリがあれば、同じネットワーク上にあるコンテンツをスピーカーで再生したり、防犯カメラなどのスマートホームデバイスを設定したりできる。

 他にも、WSAは独自のIPアドレスではなく、ホストマシンやホストコンピューターと同じIPアドレスを持つようになる。この変更により、WSAの設定アプリにある開発者向けセクションでは、WSA仮想マシンのIPアドレスが削除されている。

 WSAは、マウスやキーボードなど、AndroidやWindowsデバイスのオープンソースインターフェースとの互換性を確保するために、「Hyper-V」を搭載したVMで実行される。ちなみに、「Linux 用 Windows サブシステム」(WSL)もVMで実行される。WSAとAndroidアプリを実行するには、「Microsoft Store」からWSAとAmazonアプリストアをインストールし、Windows 11で仮想化を有効にする必要がある。

 同社は2021年10月に、AMD、Intel、Qualcommのプロセッサーに対応したWSAのプレビュー版をリリースした。WSAはIntelの技術により、Armチップ専用のアプリを、IntelやAMDのチップを搭載したハードウェアでも実行できる。

 現時点で、Amazon Appstoreプレビュー版からAndroidアプリをインストールできるのは、米国ユーザーだけだが、2022年末までには、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国でも試用できる見通しだ。

 なお、IPv6およびVPN接続が有効になったものの、WSA設定アプリで高度なネットワーク機能が有効になっていると、一部のVPNでは安定性に問題があるようだ。

 同社は、「AV1 Codec」サポートを追加し、WSAを「Chromium WebView 101」向けに更新したほか、5月のAndroidカーネルパッチを適用した。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]