アマゾン、約1万人の人員削減を計画か--週内にも

Sarah Lord (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2022-11-15 09:49

 相次ぐIT企業の人員削減の波に、Amazonが続こうとしている。同社は従業員の約3%に相当する約1万人を解雇する、同社史上最大規模の人員削減を計画していると、The New York Times(NYT)が米国時間11月14日に報じた。

Amazonのロゴ
提供:James Martin/CNET

 NYTによると、今回の人員削減の影響を受けるのは主に、音声アシスタント「Alexa」などを手掛けるデバイス部門と小売部門、および人事部門だという。早ければ週内にも解雇が始まる可能性がある。

 Amazonにコメントを求めたが、直ちに回答は得られなかった。

 同社の第3四半期決算(9月30日締め)では、売上高は増加したが利益は予想を下回り、第4四半期の見通しも売上高と利益がともに予想を下回った。

 この数カ月の間に、最高経営責任者(CEO)のAndy Jassy氏は、配送ロボット「Amazon Scout」のテストを停止した。また、遠隔医療サービス「Amazon Care」と、長年提供してきたオンラインの生地ストア「Fabric.com」を終了した。NYTによると、人員の自然減少率も高く、解雇と合わせて従業員数は4~9月の間に約8万人減少したという。Amazonは9月、小規模チームの採用凍結を発表したのに続いて、11月には全社で雇用を凍結すると発表した。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]