CTCと埼玉県横瀬町、「Fitbit」を活用した実証実験--健康意識の向上へ

NO BUDGET

2023-02-21 15:33

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と埼玉県秩父郡横瀬町は、健康意識の向上に向けて、腕時計型のウェアラブルデバイス「Fitbit」を活用した実証実験を実施している。実験期間は、1月4日~3月31日。

 実証実験では、町内事業者や従業員にFitbitを貸し出して運動/睡眠データなどの分析を行い、その結果を基にアドバイスを提供する。

 計測された心拍数や睡眠、活動量などのデータを取得し、医療系ベンチャー企業テックドクターのセルフコンディショニングツール「SelfDoc.」を活用してデータを分析・可視化。また、同社のデータ解析プラットフォームも提供する。

 同プラットフォームにより、Fitbitなどで収集されるモニタリングデータや医療関連データを統合・分析・可視化し、健康促進につなげる。CTCは、横瀬町でのソリューション内容を体系化し、全国の自治体への展開・支援を目指している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]