「Google Workspace」がパスキーに対応、パスワードなしでログイン可能に

Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-06-06 12:12

 パスワードは総じて面倒だ。強いパスワードを作成し、それを覚えておくという面倒な手間が必要なのに、結局それが漏えいしてしまうというのでは、不満も溜まる。

指紋認証のイメージ
提供:Screenshot by Sabrina Ortiz/ZDNET

 Googleは、2021年に発生した情報漏えいの60%以上に、盗まれたログイン情報やフィッシング攻撃が関係していると述べている。

 Googleは米国時間6月6日、この問題を軽減するため、「Google Workspace」向けのセキュリティ関連のアップデートを発表した。

 このアップデートによって、900万を超える組織のユーザーが、パスワードではなくパスキーを使ってGoogle Workspaceや「Google Cloud」にサインインできるようになる。この機能は現在、オープンベータの段階だ。

 パスキーを使えば、ユーザーが顔認証や指紋認証、スクリーンロックなどの手段で、パスワードを使わずに、より安全な方法でサインインできる。

 Googleは5月、ユーザーの個人アカウントにパスキーを導入した。Googleの過去のデータによれば、パスキーはパスワードに比べてサインインにかかる時間が2分の1で、認証の成功率は4倍になるという。

 組織の管理者は、サインインのオプションとしてパスキーを有効化できるようになる。この設定はデフォルトではオフになっているが、その場合でも、ユーザーは2段階認証の手段としてパスキーを使用することができる。

 Workspaceのユーザーや管理機能に対するパスキー対応は、今後数週間かけて段階的に行われる。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]