キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明

ZDNET Japan Staff

2023-07-10 12:29

 キンドリルジャパンとIDホールディングスは7月10日、ITシステム運用の課題解決と価値提供を目的とした新団体「次世代システム運用コンソーシアム」を10月1日に設立する意向を発表した。両社で設立準備室を開設し、2024年度に一般社団法人化を計画している。

 新団体では、複雑化したITシステム運用への対応、運用コストの削減、IT技術者不足の解消を目指すとともに、開発と運用の融合、AIを活用した運用の自動化、それを支える新しい人材のスキル育成や働き方改革の推進などに取り組むという。主な活動内容は、システム運用における最先端技術(AIや仮想現実デバイス、メタバースなど)の実用化研究、DevOpsやNoOpsなどの事例紹介、情報交換、勉強会、講演会、認知度向上に向けた広告、宣伝などとする。

 両社が開設した設立準備室は、具体的な活動内容の検討や、組織および体制の構築、参加企業や団体の募集を進め、10月1日の発足を目指す。発足後1年間はキンドリルジャパンとIDホールディングスを含む数社での活動とし、2024年度の一般社団法人化を目指す。法人化以降に広くIT企業やユーザー企業の参加を募り、活動規模を拡大していくという。

活動イメージ(出典:キンドリルジャパン)
活動イメージ(出典:キンドリルジャパン)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]