ソフトバンクG傘下のArm、Nasdaq上場を申請

ZDNET Japan Staff

2023-08-22 12:13

 ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計会社であるArmは、Nasdaqに上場するための新規株式公開(IPO)申請書類を米証券取引委員会(SEC)に提出したことを明らかにした。ティッカーシンボルは「ARM」で、9月の上場が見込まれている。Barclays、Goldman Sachs、J.P. Morgan、みずほフィナンシャルグループが主幹事を務める。発行株式数や価格帯は未定。

 申請書類によれば、同社の2023会計年度の売上高は26億7900万ドル、営業利益は6億7100万ドルとなっている。売上高は前年比で約1%減少した。Armの設計を使用したプロセッサーは、ほぼすべてのスマートフォンで使用されている。

 Armはもともと英ロンドン証券取引所の上場企業だったが、2016年にソフトバンクグループに買収された際に同社の100%子会社となり、上場が廃止されていた。その後、2020年にはNVIDIAへのArm売却が発表されたが、米連邦取引委員会(FTC)などの規制当局から強い反発を受け、この計画は白紙になった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]