KDDI、通信網と請求管理の中継システムをクラウド化--オラクルとNECで実施

ZDNET Japan Staff

2024-02-09 14:53

 KDDIは、同社の通信網からのさまざまな課金情報を統合して料金や請求などの管理システムへ中継する仕組みを2024年度にクラウド化する。この開発を担当する日本オラクルとNECが発表した。

 この仕組みは「統合課金メディエーション」と呼ばれる。今回の取り組みでは、KDDIの携帯電話サービスの基幹ネットワークからパケット通信や音声通話などの課金情報を統合課金メディエーションが受信・収集(課金ゲートウェイ)および加工・集計(課金メディエーション)し、そのデータを料金・請求システムへ送る。

イメージ(出典:NEC)
イメージ(出典:NEC)

 NECは、同社子会社の米Netcracker Technologyが提供する課金ゲートウェイ機能と課金メディエーション機能をパッケージソフトウェア化し、統合課金メディエーションとしてKDDIに提供する。統合課金メディエーションの稼働基盤には、Oracleの「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)を採用する。

 これまでKDDIは、課金ゲートウェイと課金メディエーションの領域において、用途に応じた複数の設備を運用しており、運用の複雑性と定期的な設備更改に伴う開発費用が課題になっているという。このためIaaSと通信業界標準のパッケージソフトを導入することで、これらの課題を解決する。KDDIは、NECと日本オラクルがこの領域で多くの導入実績と知見を持つとして選定したという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]