2024年は「ビジネスAI元年」になる--SAPジャパンが事業戦略を発表

藤本和彦 (編集部)

2024-02-16 07:00

 SAPジャパンは2月15日、2024年の事業戦略について記者説明会を開催した。2024年を「ビジネスAI元年」と位置付け、生成AIなどの機能を製品に組み込んでいくことで経営に役立つデータを提供していくと強調した。

 代表取締役社長の鈴木洋史氏はまず、2023年通年のグローバル業績を説明。クラウド事業の売り上げは20%増(固定通貨換算ベースでは23%増)の136億6000万ユーロとなり、「SAP S/4HANA Cloud」の売り上げは67%増の34億9000万ユーロ(同72%増)だった。

 また、クラウドおよびソフトウェアの売り上げは6%増の269億3000万ユーロ(同9%増)、総売り上げは6%増の312億1000万ユーロ(同9%増)だった。向こう12カ月間のクラウドの売り上げとして見込む「カレント・クラウド・バックログ(Current Cloud Backlog)」は25%増の137億5000万ユーロ(同27%増)で、過去最速のペースで増加したと鈴木氏は好調なクラウド事業の勢いをアピールした。

 その上で、SAPジャパンにおける2023年度の総売り上げは前年度比で12%増だったとし、グローバルの成長を上回った。「特に第4四半期の総売り上げは17%増で2023年度の業績をけん引した。日本でもERP領域でクラウドが当たり前の選択肢となったと実感できる1年となった」(鈴木氏)

 鈴木氏は、2024年を「ビジネスAI元年」と位置付け、同社の全製品ポートフォリオにAIを組み込んでいくことを改めて強調した。「『ビジネスAI』とは、ビジネスですぐに使えるように、SAPが提供するAI機能の総称になる。MicrosoftのOpenAIやGoogle、Amazon、IBMといったAIエコシステムを全面的に活用し、それらのAI基盤として『SAP Business Technology Plaform(BTP)』が役割を果たす。そして、各クラウドアプリにSAP BTPを通じてAIを組み込み、ビジネスプロセスの徹底的な自動化、予測業務の高度化を支援していく」

ビジネスAIのアプローチ
ビジネスAIのアプローチ

 また、デジタルアシスタント「Joule」の自然言語対応も強化していく方針も示した。「プライバシーを保護しながら安全でセキュアな方法で、SAPのクラウドソリューションにあるビジネスデータを大規模言語モデル(LLM)と統合していく。これにより、生成AIを使った真の意味で経営に役立つデータを提供していく」(同氏)

 Jouleは2023年11月から「SAP SuccessFactors」で利用可能になっており、2024年第1四半期には「SAP S/4HANA Cloud, public edition」やSAP BTPでも提供していく予定としている。

 ビジネスAIを最大限に有効活用するため、ERPに業務を合わせるフィット&スタンダードの手法やERPのコア機能をカスタマイズせずに使うクリーンコア戦略をより一層推進する。鈴木氏は「従来のようにERP上でアドオン開発を行うのではなく、SAP BTP上で拡張機能を構築することで、ERPのアプリケーション部分をクリーンに保ちながら、固有要件に対応することが可能になる。これによりアップデートが容易となり、ビジネスAIの機能もすぐに使えるようになる」と話す。

 SAP S/4HANA CloudとSAP BTPを組み合わせたオファリングとしては、大企業向けの「RISE with SAP」と中堅中小企業向けの「GROW with SAP」がある。NECやダイキン工業、日立造船などが2023年にRISE with SAPを採用し、GROW with SAPはNKKスイッチズ、赤城乳業などがユーザーとなっているという。

 鈴木氏は2024年の注力領域の一つとしてパートナーエコシステムの拡大を挙げた。2023年はパートナー再販によるクラウドビジネスが44%増で、新たなパートナーとして42社が加わった。またSAPの認定コンサルタントは11%増で、特にパブリック版SAP S/4HANA Cloudのコンサルタントは倍増したという。

 その上で、2024年は「新規パートナーの拡大・強化」「パートナーの自走ビジネスの実現」「導入成功への支援と伴走型協業」「パートナーソリューションの拡販支援」の4つにフォーカスするとのこと。

 また説明会では、社会課題の解決・サステナビリティーの取り組みや、中期変革プログラム「SAP Japan 2026」なども紹介された。

SAPジャパンによる社会課題の解決・サステナビリティーの取り組み
SAPジャパンによる社会課題の解決・サステナビリティーの取り組み
中期変革プログラム「SAP Japan 2026」について
中期変革プログラム「SAP Japan 2026」について

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]