Osaka Metro、クラウドERP「RISE with SAP」導入で経営改革を加速

NO BUDGET

2024-06-27 13:26

 SAPジャパンは6月26日、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)が、経営改革を推進するシステム基盤として、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とする「RISE with SAP」を導入したと発表した。4月から運用を始めている。

 Osaka Metroは、大阪市交通局の民営化により誕生した企業。大阪とその周辺地域で地下鉄、中量軌道輸送システム、バス高速輸送システム(BRT)を運営する。

 システム構築はSAPコンサルティングが担当し、構築開始から1年で本格稼働を実現した。構築プロジェクトでは、業務をSAPの標準プロセス・機能に合わせる「Fit to Standard」手法を採用し、当初想定のアドオンを80%削減した。

 Osaka Metro Groupは、2018年の民営化以降、「SAP ERP」を活用していたが、経営データの一元管理強化とデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のため、クラウド基盤への移行を決定。グローバルで豊富な実績を持つ「SAP S/4HANA Cloud Private Edition」を採用した。

 基幹業務システムの見直しプロジェクトでは、意思決定に必要な情報をタイムリーに提供できる業務・システム基盤の構築を目標とし、今後はデータドリブン経営による業績向上を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]