オリックス生命、システム導入・定着ツールに「テックタッチ」を採用

NO BUDGET

2024-12-26 07:10

 オリックス生命保険は、システムの利用画面に操作ガイドを表示するツール「テックタッチ」を導入した。テックタッチが12月24日に発表した。

 オリックス生命は2014年頃からIT投資を拡大し、業務プロセスの効率化と顧客体験の向上に取り組んでいる。SaaSを含む新技術やソリューションを積極的に導入し、システムの早期定着と高度な活用を目指している。そのため、ナビゲーションの作成やメンテナンスが容易であることが評価され、複数のシステムにテックタッチを採用している。

 例えば、ワークフローシステム「intra-mart」では、画面上で承認者設定ルールや入力規則を案内することで、入力者が自分で問題を解決できるようにし、差し戻しの数を減らしている。また、テックタッチの活用について社内ユーザーを対象に実施したアンケートでは、「マニュアルや説明会がなくても、ガイドを見ながら問題なく操作できた」と73%のユーザーが回答するなど、高い評価を得ている。

 オリックス生命は、従来のマニュアル運用ではなく、ツールを活用してシステムの早期定着と高度な活用を目指していく方針だ。新システム導入時には常にテックタッチを併用し、購買管理システムや全社員が利用する経費精算システムなどにも今後導入する予定だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]