花王は、ロジスティクスセンター全44拠点にシフト最適化ソリューション「CYTIS Shift(サイティス シフト)for Logistics」を導入した。提供するパナソニック コネクトが2月26日に発表した。

「CYTIS Shift(サイティス シフト)for Logistics」
CYTIS Shift for Logisticsは、倉庫業務の標準化と人員計画の最適化を実現するSaaS型業務アプリケーション。業務の平準化を実現するAIにより、入出荷物量の予測データ、業務の生産性、順序性、作業の最大・最小人数の制限といった業務の制約事項、そして従業員の多様な勤務条件を考慮して、最適な人員配置・シフトを自動で作成する。
慢性的な人手不足や人件費、物流コストが高騰する中、倉庫の運営にはさらなる効率化が求められている。従業員ごとにスキルや業務内容、勤務条件などが異なり、複雑化する現場の状況を正確に把握することは難しく、作業計画・シフト作成といった間接的な業務に時間がかかることが、生産性や利益率向上にとっての課題になっていたという。

倉庫における業務量を平準化し、生産性を向上

従業員の多様な勤務条件を考慮したシフトを自動作成し、工数を削減
導入した花王では、シフトを作成する時間の短縮につながったほか、最大ピーク人員を抑えた人員計画の最適化ができたとのこと。倉庫業務に必要な人時削減に貢献できる見込みとしている。今後は、ロジスティクスセンター全44拠点で蓄積されたデータを活用し、データに基づく人員・雇用計画の立案精度向上とさらなる現場業務の負荷軽減を目指す。