UMD
その他の語句
用語の解説
UMDとは
(ユーエムディー,)
UMDとは、ソニーグループが開発した、プレイステーション・ポータブルで採用された光ディスクのことである。
直径は60mm、容量は約1.8GBである。
UMDは片面2層で、赤色レーザーで記録を読み書きする。
記録方式としては、プレイステーション・ポータブルのゲームを記録する「PSP Game」、映像コンテンツを記録する「UMD VIDEO」、音楽コンテンツを記録する「UMD MUSIC」などがある。
UMDは読み込み時間が遅いため、ゲームのデータをメモリースティックに保存することで待ち時間を短縮するという対策が2007年からとられている。
Special PR
CNET Japan
-
あなたは信頼されていますか--上司に不信感を抱く部下が示す6つのサイン
成功を収めるチームには、1つの共通点がある。それは、チームメンバーがリーダーを概ね信頼しているということだ。不信感が存在する場合、それは6つの兆候として現れる可能性がある。