国内ERP市場、2010年度まで低い伸び率で推移--ITR予測

吉澤亨史

2009-01-23 09:13

 アイ・ティ・アール(ITR)は1月22日、国内におけるERPの市場規模および動向を調査し、「ITR Market View:ERP市場2009」としてレポートの販売を開始した。国内48社のソフトウェアベンダーの製品を対象としている。

 国際的な競争激化や統廃合といった市場の変化に迅速に対応するため、企業は基幹システムを自社開発からERPをベースとしたシステムへ移行する傾向が強く、2007年度まで国内ERP市場は好調に拡大してきた。しかし、2008年度から始まった世界的な景気後退の影響がIT投資にも表れてきている。

 レポートによると、国内ERP市場の2007年度の出荷金額は約914億円、前年比10.4%増となった。2008年度は前年比4.8%増の958億円、2009年度は同0.7%増の965億円、2010年度は同2.4%増の988億円と、低い伸び率で推移すると予測している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  3. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]