東芝のメールサーバに不正アクセス--機密漏えいは確認されず

ZDNET Japan Staff

2018-02-28 19:39

 東芝は2月28日、同社グループのメールサーバに不正アクセスがあり、従業員100人分のメールデータが流出した可能性があると発表した。流出した可能性のある情報は送信先アドレスなどで、「機密性の高い技術情報や取引先との取引関連情報などの重要性の高い情報は含まれていなかったことを当社として確認している」(東芝)という。

 同社によれば、不正アクセスは2月10日に、子会社の東芝インフォメーションシステムズが運用管理する社内情報システムで発生。東芝では一部の社内情報システムの運用を外部委託しており、何者かが委託先ネットワークのホストサーバやホストサーバを経由して、東芝グループのメールサーバに不正アクセスしたと見ている。

 その後の調査で不正アクセスは14日に行われ、メールデータの流出の可能性が浮上。同社では委託先や外部の専門業者と調査を進め、不正アクセス経路の遮断やメールサーバのデータコピー機能の停止などの対策を講じたという。

 28日時点で不正アクセスされたメールデータの委託先企業から外部への流出は確認されていないとし、東芝はシステムの監査と調査などを継続すると説明している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  4. ビジネスアプリケーション

    中小企業のDX奮闘記--都市伝説に騙されずに業務改善を実現したAI活用成功譚

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]