ウイングアーク、「StraForm-X」のトレーニングプログラムを開始

CNET Japan Staff

2006-03-16 07:21

 ウイングアークテクノロジーズは3月15日、標準技術によってノンプログラミングで業務文書のデータ化を実現するリッチウェブフォーム「StraForm-X(ストラフォーム・エックス)」の定期トレーニングコースの開催、またStraForm-Xと他社製品の最新の連携情報を紹介する連携モデル紹介サイト「StraBeat(ストラ・ビート)」の公開を同日より開始すると発表した。

 StraForm-Xは、HTML/JavaScriptのみで、紙やMicrosoft Excel/Wordなどさまざまな形式の業務文書をノンプログラミングでデータ化し、現場業務のウェブ化を可能にするソフトウェア。今回の発表は、その導入企業向けで、円滑な導入の支援と導入効果の向上を目的としている。</p> <p> 既存の製品紹介サイト、サポートサイトに加え、StraBeatを公開することで、より現実的なソリューションをアピールしたい考えだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]