ライフボート、サーバに対応したバックアップツール「LB Image Backup 7 Server」を販売

田中好伸(編集部)

2006-06-05 11:00

 ソフト開発のライフボートは6月5日、ドイツのParagon Software Groupが開発した、サーバOSに対応したバックアップツール「LB Image Backup 7 Server」の販売を6月9日から開始することを発表した。シングルライセンス7万1400円で販売する。今後1年間で売上高1億円を目指す。

 バックアップ方法としては、ハードディスク(HDD)全体をイメージファイルとしてバックアップする「イメージバックアップ」と、HDD全体をほかのHDDにコピーして、HDDの複製を作成する「ハードディスクコピー」の2種類から選択できる。

パッケージ画像 LB Image Backup 7 Server

 イメージバックアップは、稼働中のWindows Serverのシステムボリュームをオンラインでバックアップする「ホットバックアップ」と、7 Serverを製品CDから起動して、システム全体のイメージバックアップを行う「コールドバックアップ」ができる。

 またイメージバックアップでは、「Windows Server 2003」に搭載される「Volume Shadow Copy Service」(VSS)に対応している。VSSを使うことで、「Microsoft SQL Server」や「Microsoft Exchange Server」なども一時停止させることなく、バックアップすることができる。

 作成されたバックアップイメージは、USBなどの外付けドライブやNAS(Network Attached Storage)などのネットワークドライブ、CD/DVDへバックアップすることができる。なおDVD-RAMとDVD±R DLには対応していない。

 ハードディスクコピーでは、稼働するWindows ServerのシステムボリュームをオンラインでほかのHDDにコピーする「ホットコピー」と、7 Serverを製品CDから起動してシステム全体のコピーする「コールドコピー」ができる。なお、ハードディスクコピーではVSSに対応していない。

 7 Serverは、差分バックアップに対応することで、バックアップの時間と容量を少なくすることができる。また、スケジューリング機能を搭載することで、差分バックアップのスケジューリングにも対応している。

 7 Serverが対応するOSは、Windows 2000 Server/Professional、Windows XP、Windows Server 2003だが、Windows以外のLinuxなどのOSでも製品CDから起動することでバックアップ、復元、コピーを行うことができる。対応するHDDは、E-IDE/IDE、SCSI、シリアルATA、USB、IEEE1394。対応するファイルシステムは、FAT16/32、NTFS4/2000/5.1、Linux Ext2/Ext3、Linux Swap、ReiserFS、HPFSとなっている。

 価格はシングルライセンスで7万1400円、5ライセンスで34万1250円、10ライセンスで65万1000円となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]