インフォテリア、「c2talk」向け公開カレンダーの登録数が100件を超えたことを発表

CNET Japan Staff

2006-10-04 10:04

 インフォテリアは10月3日、ネット上の情報と個人の情報をカレンダーのユーザーインターフェースで整理するソーシャルカレンダーソフト「c2talk(シー・ツー・トーク)」向けの公開カレンダーの登録数が100件を超えたことを発表した。

 c2talkは、カレンダー画面にネット上のさまざまな情報と社内や個人的な情報をマッシュアップして活用することができるソーシャルカレンダー。登録数が100件を超えたc2talk用の公開カレンダーは、「c2talk.net」と呼ばれる「c2talk」とハイブリッド化されたサービス上に登録され、c2talkユーザーなら誰でも使用できるカレンダーとして公開されている。

 カレンダーの中でも人気があるカレンダーは、「週間天気予報」「こよみ」「新規株式公開(IPO)カレンダー」「星占い」「映画公開情報」「CD/DVD/GAME発売日 by TSUTAYA」「amazon.co.jp書籍出版カレンダー」「ブログ/RSS」など。これらの公開カレンダーの他に、c2talk特定ユーザー同士がカレンダーを共有し、特定のサークルやグループなどで利用する取り組みも始まっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]