第3回:WindowsマシンにSolarisをインストール、Vistaは……--Solaris 10で行こう! - (page 4)

福田昌弘

2006-11-30 22:35

 [カスタムインストール]を選択すると、ロケールの指定、オプション製品の選択、インストールするソフトウェアグループの選択などのウィザード画面が順に表示される。これらの画面での指定は、すべてデフォルトのままで問題ない。指定を終えると、インストール対象とするディスクを選択するための画面が表示される。

 ここで、[選択されたディスク]にブートディスクが表示されていることを確認する。そして、ここまでの作業を終えれば、後はインストールを実行するだけである。

インストール対象とするディスクの選択 インストール対象とするディスクの選択。

 インストールが終了したら、マシンを再起動する。マシンを再起動すると、次のようなGRUB(GRand Unified Bootloader)のブート画面が表示される。デフォルトではSolaris 10が選択されているが、ここで“Windows”を選択すればWindowsシステムを起動できる。これで、WindowsとSolaris 10のデュアルブート環境が完成した。

GRUBによるブート画面 GRUBによるブート画面。

いまのところVistaとのデュアルブートは不可

 ここでは、Windows XPを使ってSolaris 10とのデュアルブート環境を構築してきた。ただし、世の中は、すでにWindows XPからWindows Vistaに移ろうとしている。ここで示した方法でWindows VistaとSolaris 10のデュアルブート環境も作成できるのだろうか、と思われる読者も多いだろう。残念ながら、ここで示した方法によるデュアルブート環境は、現状ではWindows Vistaには適用できないようだ。

 筆者は2つの問題を解決できず、Windows Vistaとのデュアルブートを断念した。ひとつは、パーティション分割のために使用するQTPartedがWindows Vistaのパーティションをうまく処理できなかった。もうひとつは、GRUBがWindows Vistaのブート処理を適切に処理できていなかった。

 QTPartedでのパーティション分割は、Windows VistaとSolaris 10をインストールする際にあらかじめ専用パーティションをそれぞれ用意することで回避できるだろう。ただし、GRUBによるブート環境の選択は、現状では解決が難しい。

 ウェブサイトを検索してみると、Windows Vistaのブート処理などに手修正してデュアルブートを成功させた方もいるようだ。だが、手元にあるWindows Vistaが製品版でなくRC1版でもあるため、筆者はしばらく待ってみることにした。まあ、Windows Vistaの製品版が登場するまでの時間は、Solaris 10の探求にあてることにしよう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]