VistaやLiveの技術応用した実験サイトが公開--ガジェットで広告配信も

吉澤亨史

2007-03-01 22:09

 システム開発のイーストは3月1日、Windows VistaやWindows Liveの技術を使った実証実験サイトに7種類の新作ガジェットをWindows Vista技術デモサイトで公開した。ガジェットは、デスクトップ上などで動作するミニアプリケーション。

 同サイトは、マイクロソフトの画像描画機能「WPF(Windows Presentation Foundation)」、マークアップ用言語「XAML(Extensible Application Markup Language)」、XAMLのサブセットでありマイクロソフトが定めた電子文書規格「XPS(XML Paper Specification)」などのVistaやLiveの技術の体験サイトとなっている。

 今回追加されたのは、Live用ガジェット「カウントダウン」「英和・和英・ウィキペディア検索」「今日の誕生日」「What's Today 今日は何の日?」「Time Sence 時間感覚」「ブレイントレーニング」、Windowsサイドバー用ガジェット「Winding Road 人生時間」の7種類。

 同時に、これらのガジェットを利用した新しい広告配信モデルの実証実験を、ガジェット広告実証実験サイトで開始した。ここではイーストが開発したスライドショー・ガジェットを利用し、Vistaのサイドバーに広告画像などの配信を行う。

 イーストでは、4月までに30本のLiveガジェット、数本のVistaサイドバー・ガジェット、WPFアプリケーションなどを発表する予定で、従来のネットサービスの推進に加えて、Vista、2007 Office System、Live、Windows Mobileなどの普及啓発を図るとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]