“Javaのオープンソース化は好機”--サンの要人が語るJavaの現状と未来 - (page 2)

山下竜大(編集部)

2007-05-09 22:05

 次にデジタルエンターテイメントの世界では、「PlayStation 3やBlu-Rayディスクプレーヤー、セットトップボックスなど、数百万のユーザーに利用されている」(Green氏)とし、Sonyの担当者による新しいDVDナビゲーションシステムがデモが紹介された。

 さらにJava Standard Edition(Java SE)のJava Development Kit(JDK)を、GPLv2ライセンスに従ってOpenJDKコミュニティに公開したことを発表。Green氏は、「これでJavaのオープン化は完了した。今日は、Javaにとって歴史的な日だ」と語った。

 「Javaのオープンソース化は、Sunはもちろん、すべてのJava開発者にとって非常に良い機会になるだろう」(Green氏)

「JavaFX」をデモで初公開

 そして、いよいよJavaFXをお披露目。Java SEをベースとするJavaFXは、コンシューマ機器向けJavaアプリケーション開発を容易にするスクリプト言語である「JavaFX Script」と携帯端末メーカーを対象とするパッケージ「JavaFX Mobile」で構成される。

JavaFX Mobileのデモ 「Project Looking Glass」のようなインタフェースを搭載したJavaFX Mobile搭載の携帯電話のデモが行われた。

 JavaFX Scriptのデモには、同社のCTOでフェローでもあるJames Gosling氏も登場。より表現力の高いインターネットアプリケーションをGUIベースのツールで容易に開発、メンテナンスできる機能を紹介した。

 また、JavaFX Mobileでは、Javaを使用した3Dデスクトップ環境である「Project Looking Glass」のようなインタフェースを搭載した携帯電話を実際にデモして見せた。Green氏は、「基調講演後のプレスQ&Aにおいて、実際に製品化されるのは2008年ごろになるだろう」と話している。

サンのRich Green氏 Sun会長のScott McNealy氏に「Steve Jobs(AppleのCEO)が出てきたのかと思ったよ」とからかわれる一コマも……。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]