PDF(Portable Document Format)
ドキュメントの書式を固定レイアウトで保持し、そのドキュメントが閲覧または印刷された際にオリジナルの書式を正確に再現するファイル形式である。OfficeプログラムにおいてドキュメントをPDF形式で保存するには、「2007 Microsoft Office Add-in: Microsoft Save as PDF or XPS - 日本語」というアドインをインストールしておく必要がある。このアドインはこちらからダウンロードすることができる。
クイックアクセスツールバー
デフォルトではOfficeウィンドウの最上部、[Microsoft Office]ボタンの右側にある小さなツールバーのことであり、頻繁に利用するツール(デフォルトでは[上書き保存][元に戻す][繰り返し])に迅速にアクセスできるようになっている。迅速にアクセスしたいツールを追加するためにカスタマイズすることもできる。
クイックスタイルセット
Office 2007の機能である。これはスタイルをひとまとめにしたものであり、ギャラリーから選択してプレビューしたり、まとめて文書に適用できるようになっている。
リサーチ機能
この機能を用いることで、Office 2007で参考文献やリサーチのためのウェブサイトを利用することができる。利用するには、リボンの[校閲]タブの「文章校正」グループにある[リサーチ]ボタンをクリックする。
リボン
頻繁に使用するOfficeツールを容易に見つけることができるように、ツールをグループ化してタブに配置した新たなインターフェースのことである。リボンは、従来のOfficeにおけるメニューとツールバーに代わるものである。
RSS
Really Simple Syndicationの略であり、頻繁に更新される標準化された形式のコンテンツを「フィード」を通じて配信する手法のことである。RSSはOutlook 2007でサポートされている。
署名欄
Officeドキュメントに挿入することのできる要素である。クリックすることでビジュアルな署名を追加することができる(キーボード入力するか、タブレットPCのデジタルインク機能を用いて手書きするか、署名のイメージを追加する)。これにより、送信者の身元を証明するためのデジタル署名が追加されることになる。署名が追加されるとドキュメントは読み取り専用となる。
To Doバー
Outlook 2007の新機能である。この機能を用いることで、フォローアップフラグを付けた仕事や直近の予定、予定表、電子メールを統合することができ、特定の日における重要事項をまとめて閲覧できるようになっている。
セキュリティセンター
Office 2007のプログラムにおいてセキュリティとプライバシーの設定を一元的に管理する機能のことである。この機能を利用するには、[Microsoft Office]ボタンをクリックした後、[<プログラム名>のオプション]をクリックする。
Version Extraction Tool
「Office Migration Planning Manager(OMPM)」に含まれているツールである。このツールを使用することで、Officeの旧バージョンで作成されたドキュメントの異なる版を複数のファイルに保存できるようになる(Office 2007は版の管理機能をサポートしていない)。
XML形式
Office 2007プログラムがデフォルトで使用するファイル形式である。XML(Extensible Markup Language)をベースにしており、Officeの旧バージョンが使用していたファイル形式と区別するために、通常はファイル拡張子の最後に「x」が付加されている(例えば.docxや.xlsx、.pptxなど)。
XPS(XML Paper Specification)
ドキュメントの書式を固定レイアウトで保持し、そのドキュメントが閲覧または印刷された際にオリジナルの書式を保証するファイル形式であり、PDFと類似の機能を提供している。OfficeプログラムにおいてドキュメントをXPS形式で保存するには、「2007 Microsoft Office Add-in: Microsoft Save as PDF or XPS - 日本語」というアドインをインストールしておく必要がある。このアドインはこちらからダウンロードすることができる。