カウンター
さて、カフェにはカウンターがつきものだ。順番に見ていこう。
カウンター台
これも簡単だ。下図を見れば、作れるだろう。すべてボックスタイプのプリムで構成されている。

ボトル台
カフェの壁などにはボトルなどが大抵置かれている。そのためのボトル台を作ってみよう。下図にある木目調のボックスは、ボトル台の一部だ。このボックスを9個並べて、ボトル台を構成する。各ボックスには、照明の光を表すオブジェクト(黄色の枠で囲まれた部分)がはめ込まれるが、そのテクスチャもまた工夫が凝らされている。ここでは、テンプレートとして作成したテクスチャ(第10回参照)を使うことで、照明の微妙な光の様子を表現している。

さらに、下図のようにボックスの内部では、照明の光が反射している様子を表現するため、カンファレンスルームで使ったテクスチャを流用して貼っている。ボックスタイプのプリムをくり抜いた後、内部のテクスチャを選択し(第8回参照)、カンファレンスルームのテクスチャを代わりに貼る。これもまた工夫が凝らされた手法だ。
