カネ、ヒト、時間いらずのIT内部統制--第5章:社内のPCを守るために(操作編) - 29/46

木村尚義

2007-06-18 20:01

 前回の“準備編”に引き続き、今回は実際にActive Directoryで管理しているクライアント環境にMicrosoft Updateを構成し、さらに各クライアントに「Microsoft Baseline Security Analyzer(MBSA)」および「Windows Defender」をインストールするための具体的な方法を示していく。準備編で説明した概要に合わせて「Microsoft Updateの設定」「MBSAのインストール」「Windows Defenderのインストール」という順序で進めていく。必要に応じて、準備編の記事も参照してほしい。
【Microsoft Updateの設定 手順1/5】
 [Active Directoryのユーザーとコンピュータを管理する]をクリックする。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)
【Windows Defenderのインストール 手順2/19】
 クライアントマシンにインストールされている「Windowsインストーラ」のバージョンによっては、そのバージョンアップが必要となることがある。画面のようなメッセージが表示された場合には、バージョンアップが必要だ。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)

【Windows Defenderのインストール 手順2/19】

 クライアントマシンにインストールされている「Windowsインストーラ」のバージョンによっては、そのバージョンアップが必要となることがある。画面のようなメッセージが表示された場合には、バージョンアップが必要だ。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]