NTT Com、ASP型統合コミュニケーションツールのトライアルモニター企業を募集

CNET Japan Staff

2007-07-24 17:20

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、IP電話や電話会議、ウェブ会議、FAXといったビジネス向けの各種コミュニケーションツールを統合したASP型サービス「Biz Communicator(ビズ コミュニケータ)」のトライアル提供を7月25日より開始すると発表した。同社では、このトライアルに参加するモニター企業を募っている。

 「Biz Communicator」は、インターネットに接続されたPCから、日常の業務に必要な電話(IP電話)、電話会議、ウェブ会議、FAX送信といったオフィスコミュニケーションツールを統合された環境で利用できるサービス。IP電話機能は個人専用の050番号が付与され、ソフトフォンからの利用が可能。また、専用ソフトが入ったUSBキーを利用して、外出先のPCから、社内のPCへアクセスできるリモートアクセス機能なども用意されている。会社内で利用するクライアントPCには専用ソフトのインストールが必要になる。

 NTT Comでは、このBiz Communicatorのトライアルに参加するモニター企業を7月25日から10月下旬(予定)まで、同社ウェブサイト上で募集する。応募条件は、日本国内の法人で、企業向けOCNなど同社の指定するインターネット接続サービスを利用中もしくは新規に契約し、モニターとして同社が指定するアンケートなどに回答可能な企業。トライアルの提供に当たっては選考を行い、100社程度の参加を予定しているという。モニター利用の料金は無料。

 NTT Comでは、このトライアルを経て、将来的にBiz Communicatorのサービスを商用化する予定としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]