Fセキュア、企業クライアント向け総合セキュリティ対策の最新版を発売

吉澤亨史

2007-09-14 19:51

 日本エフ・セキュアは9月14日、企業向け統合セキュリティ対策の最新バージョン「F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ」Ver7.10の出荷を同日から開始すると発表した。また、「F-Secureアンチウィルス ワークステーション版」Ver7.10の出荷も同時に開始する。

 F-Secureアンチウィルス ワークステーション版は、ウイルス対策、スパイウェア対策、集中管理機能などを搭載する統合セキュリティ対策ソフト。F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティではさらに、ルートキット対策、侵入検知機能、ファイアウォール、侵入防止機能、アプリケーション制御なども装備する。

 両製品ともこのほか、モバイル環境での定義ファイル更新元の自動切換機能や、接続場所によりWindows端末のセキュリティレベルを自動的に切り換える機能も装備した。新版では、システム負荷を大幅に軽減し、動作プラットフォームにWindows Vistaが加わっている。これにより、F-SecureのWindowsクライアントの全製品がWindows Vista対応を完了したことになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]