PostgreSQLを冗長化するミドルウェア「pgpool-II 2.0.1」リリース

荒浪一城

2007-11-22 20:34

 PgFoundryは11月21日、PostgreSQL専用のミドルウェア「pgpool-II」の新バージョン「pgpool-II 2.0.1」をリリースした。ライセンスはBSDライセンス。今回のリリースは、11月16日にリリースされた「pgpool-II 2.0」に致命的なバグが混入していたため。

 オープンソースのミドルウェア「pgpool-II」は、コネクションプール機能、レプリケーション機能、負荷分散機能などを実現することができる。また、複数のPostgreSQLサーバーに対して、並列に問い合わせを実行するいわゆる「パラレルクエリ」の処理が可能となり、大容量のテーブルへの検索の高速化が実現可能となる。

 「pgpool-II 2.0.1」での変更点は、UPDATEもしくはDELETEを実行するとプロセスがダウンする不具合の修正と、master_slaveをtrueに設定している場合、SQL構文エラーを検知した時にマスタにのみそのクエリを送信するようにした点となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]