- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ラックは11月27日、KDDIとセキュリティソリューションで業務提携することを発表した。KDDIはラックの親会社ラックホールディングスの株式を取得し、資本提携を結ぶことも、あわせて発表している。両社は今後、共同商品の企画・開発、運用・保守体制の連携などを進めていく予定で、同日より共同で営業、マーケティング活動を開始する。
今回の業務提携により、KDDIは法人向けソリューション事業を拡充したい考え。まずはじめに、KDDIの広域イーサネットサービス「KDDI Powered Ethernet」などのネットワークサービスに、ラックが運営するセキュリティ監視センター「JSOC」の監視サービスを組み込み、高い運用レベルのイントラネットセキュリティの実現を目指す。
資本提携実行日の11月28日には、KDDIが約4億5600万円でラックホールディングスの株式141万4200株を取得する。株式取得後の出資率は5.0001%となる。
ラックは10月1日付けでエー・アンド・アイシステムと経営統合し、共同株式移転による両社の完全親会社「ラックホールディングス」を設立、持株会社制に移行している。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。