パートナーとともに新たなBIを推進--MS、BIカンファレンスでPerformancePointをお披露目

柴田克己(編集部)

2007-12-03 15:30

 マイクロソフトは11月30日、都内で「Microsoft BI Conference 2007 Autumn」を開催、翌12月1日より販売が開始される新たなBI製品「Microsoft Office PerformancePoint Server 2007」を大々的に披露した。

 PerformancePoint Server 2007は、同社の「Office System」シリーズに属するサーバ製品。以前より提供されていた、Business Scorecard Managerの後継製品であるとともに、ProClarityの買収で取得した分析ツール、さらに同社が独自に開発を続けてきたプランニングアプリケーションの機能を新たに統合したもの。「プランニング」「モニタリング」「分析・レポーティング」の3つの主要機能を持つ。

 データ入出力のフロントエンドとしては、オフィスに広く普及する「Excel」を使いつつ、データの実体はすべてPerformancePointを通じて、SQL Server上に格納される。また、マクロなどのロジックもすべてPerformancePoint上で管理されるため、より即時性の高いデータの管理、シートの整合性の保持やメンテナンサビリティの向上を図れる。全社的なビジネス戦略の共有に加えて、より現場に近いユーザーが、自らの自分たちの必要とする指標を共有するためのダッシュボードのデザイン環境なども用意されている。

佐分利ユージン氏 マイクロソフト、執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏。

 カンファレンスでゼネラルセッションを行った、マイクロソフト執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏は、「情報経済時代のビジネスにおいて、これからは入手する情報よりも、情報入手のスピードと適切な使い方ができるかどうかに勝負が移っていく」と、より即時性が高く、ユーザビリティの高いBIプラットフォームの重要性に言及した。なお、マイクロソフト自体も、主にファイナンス部門を中心として、約3年前からBIプラットフォームの構築に着手。実際のマネジメントサイクルと照らし合わせつつ、よりスピードと正確さを求められるIT基盤は、どのようなものかについて検討を重ねてきたという。そのひとつの答えとなるPerformancePoint Serverは、今後、マイクロソフトが展開するBI戦略の基盤となっていく。(セッションの詳細については、追ってレポートを掲載)

 Microsoft PerformancePoint Server 2007の参考価格は、Open Businessライセンスで、サーバが約264万円。クライアントアクセスライセンスが約2万4000円。サーバ環境として、Windows Server 2003 SP1, Standard Edition以降、Windows SharePoint Services 3.0またはOffice SharePoint Server 2007、.NET Framework 2.0、IIS 6.0、ASP.NET 2.0、SQL Server 2005 SP2 StandardまたはEnterprise Edition以降(プランニング機能にはEnterprise Editionが必須)。クライアント環境として、Windows XP Professional SP2以降、.NET Framework 2.0、Office 2003 SP2以降が必要となる。

 なお、11月30日には、アイエイエフコンサルティング、アバナード、大塚商会、オービックビジネスコンサルタント、電通国際情報サービス、日本ユニシス、野村総合研究所、日立システムアンドサービスの8社が、パートナーとしてPerformancePoint Server 2007を中心としたソリューションの提供を行うことを表明している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]