多様性を増すデータ盗難

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-01-09 05:27

 Computerworldはウェブホスティング会社C I Host Inc.の事件についての記事をまとめ、同社のデータセンターがどのように強盗にあったかを詳しく述べた。深夜勤の技術マネージャーは、強盗がコンピュータ機器を盗んでいる間、人質に取られていた。

 この話の要点はあまりにも明らかだ。データセンターは、思っているほど安全ではない。

 データセンターは確かに物理的なセキュリティに注力しており、われわれの多くは情報セキュリティとはハッカーとの戦いであり、このスパイ同士の戦いには暴力は入り込まないものだと思っている。この見方は間違いかも知れない。

 C I Hostの最高経営責任者(CEO)であるChristopher Faulkner氏にとっては、この事件はセキュリティがどのように変わっているかを示す、目を覚ましてくれる出来事だった。一般的に、データセンターには金属探知機や爆発物探知システムは備えられておらず、物理的なセキュリティは中心に据えられていない。

 この話は確かに読む価値のあるものだが、一番学ぶべきことは、企業の物理的セキュリティと情報セキュリティのポリシーも変わるであろうことは時間の問題に過ぎないということだ。データセンターの物理的なセキュリティについて心配するのは心配性に過ぎるかも知れないが、本当にその危険を冒したいだろうか。もし単に押し入っていくつかのサーバーを奪ってこれるなら、データセンターをハックして侵入したりするだろうか?

 究極的には、IT企業はデータ保護と建物全体に設置された監視カメラと物理セキュリティを統合した1つのセキュリティ監視卓を持つところまでいく必要がある。これらの事件は、情報セキュリティと物理セキュリティの併合を加速するかも知れない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]