「ASP・SaaS・ICTアウトソーシングアワード2007/2008」発表--プロパティと富士通が総合グランプリに - (page 5)

富永康信(ロビンソン)

2008-01-25 23:03

IDC伸び率も3〜5割増加

 また、MM総研の代表取締役社長および国際大学グローバルコミュニケーションセンターの教授で、当アワードの総合委員長を務めた中島洋氏は、「昨年を上回る数もさることながら、今年は質の向上が顕著になった」と変化に驚き示す。

 最終選考に残った企業から、全く新しいサービスが具現化されているケースが多かったことや、企業が自社や自社の顧客のために開発したアプリケーションやデータ資源を、ネットワークを通じて広く社会に開放する動きなどが目立ったという。

 「海外に進出するサービスのグローバル化や、従来は中小企業のIT化に貢献すると注目されていたASP/SaaSが、大企業でも利用するマインドが拡大している傾向も見られる」(中島氏)

 今年から設けられたIDC部門は、ASP/SasSのセキュアな利用環境においてデータセンターの信頼性が重要となることから新設された。だが、IDCは自前の場合を除き、どこを利用すべきか判断が難しいことが多い。そのため、良いサービスの実現に向けた評価項目の確立が目的でもある表彰制度が、適切なデータセンターの選択への道筋になるのではないかと考えたという。

 「驚いたのは、一般にあまり知られていないデータセンターが多く存在すること。また、意外な地域に建設されている事実だった。IDCへの需要が急速に拡大しつつある中、稼働率も年率30〜50%の伸び率で増加している感じを受けた」(中島氏)

 なお、授賞式には総務副大臣の佐藤勉氏も駆けつけ、「ASP/SaaSの普及は、わが国の経済活動の向上と成長力につながるものとして大きく期待している。これまでのASPICの活動を知り、ASP/SaaSが大手企業のみならず、経済の底辺を支える中小企業にも望みを与えるものとして、日本の産業を救うのではないかという印象を受けた。総務省としてもできる限りの支援をすべきと考えている」と述べている。

 総じて、選考委員からは今回最終審査にノミネートされたサービスには大きな差がなかったという今回のアワード。グランプリを獲得した企業にはどんな差別化要因があったのか。次回(後編)で詳しく見ていくことにする。

佐藤総務副大臣 「ASP/SaaSは日本の産業を救うのではとの印象を受けた」と話す佐藤総務副大臣。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]