- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
Microsoftは同社の「Live Search」技術を「Facebook」のプラットフォームに統合する契約をFacebookと交わしたことを発表した際には、その詳細を明かすことを渋っていた。
しかし米国時間10月7日現在より、Live SearchはFacebookの一部となった。
「Redmond Pie」というウェブサイトはLive SearchとFacebookの統合がどのように機能するかについて、さらなる詳細を示している。
News.comが指摘する通り、Facebook内での検索が、Microsoftの全体的なクエリのシェアをどのようにして伸ばすのか、あるいは果たして伸ばすのかどうかについてが明らかでない。というのも、これらはインターネットというよりはむしろイントラネットの検索であるためだ。
筆者はMicrosoftに対してさらに情報を求めている。まだ回答は得られない。
アップデート:Live Searchブログから、もう少し情報が得られた――Microsoftはこの(Live Search-Facebookの)パートナーシップに関する情報を今後数週間内にもっと明らかにする予定であると約束している――これはLiveSide.Netに掲載されていたリンクのおかげで見つかった。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。