「Python 3.0」の正式版がリリース--Python 2シリーズとは非互換

文:Matthew Broersma(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-12-05 17:03

 「Python 3.0」の正式版が米国時間12月3日にリリースされた。今回のリリースでは大幅な仕様変更が加えられており、Python 2シリーズと互換性がない。

 Pythonは、「YouTube」やウェブアプリケーションで広く使われているプログラミング言語。Python 3.0は、「Python 3000」あるいは「Py3K」とも呼ばれている。Pythonプロジェクト創始者であるGuido van Rossum氏によると、Python 3.0は後方互換性を意図的に持たせなかった初めてのPythonであるという。

 van Rossum氏は変更の概要を説明した文書の中で、「それでも、変更点にこなれてしまえば、Pythonはさほど大きく変わっていないことがわかるはずだ。ほとんどは、よく知られている不便なところや問題点の修正であり、昔からあった多くの粗雑な点の払拭だ」と述べている。

 Python開発チームによると、最大の変更点は、ディクショナリや文字列などビルトインのオブジェクトの動作変更と、古くなった機能の削除だという。標準ライブラリも再編成されたという。

 van Rossum氏によると、これらの変更は全般的に、Pythonによる開発を単純化し、時とともに堆積した不要に複雑化した部分を取り除くものだという。しかし、Pythonの開発チームは、ほとんどのPythonベースの既存アプリケーションで、変更が必要となると以前から説明していた。

 リリースマネージャーのAnthony Baxter氏は2月にメルボルンで開催されたLinux.conf.auの基調講演で、「3.0はすべての既存コードを遮断するリリースだと言われているが、それには十分な理由がある。(中略)ほぼすべてのプログラムで変更が必要になるだろう」と述べている。

 Baxter氏は、いずれ必要になる変更だったと強調している。「2.xが姿を消すわけではない。関心と需要がある限り(2.xシリーズの)保守を続ける」(Baxter氏)

 最も注目すべき変更点の1つは、あらゆる情報出力に使用されるprint文を関数にしたことである。「現在のprintでは、何をするにもひどい構文になる」とBaxter氏は述べる。

 同氏によると、もう1つの大きな変更点は、Unicodeがデフォルトになったことだという。「Unicodeと非Unicodeが混在する文字列は、今のPythonではまったく混乱の極みだ」(Baxter氏)

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]