NECソフトなど、チェックポイントの企業PC向けセキュリティ製品最新版提供へ

吉澤亨史

2009-10-01 20:45

 NECソフトとNECは9月30日、イスラエルCheck Point Software Technologies(Check Point)のクライアントPC向けセキュリティ製品「Check Point Endpoint Security」の最新版「R72」を10月6日から販売開始すると発表した。SIサービス・保守を含めて、今後3年間に55万ライセンスの販売と、約50億円の売り上げを見込む。

 Endpoint Securityは、ファイアウォール、プログラム制御、ネットワークアクセス制御(NAC)、ウイルス対策、スパイウェア対策、リモートアクセス、フルディスク暗号化、ポート制御/メディア暗号化などの機能を搭載する企業向けの製品。エージェントを単一にすることで、複数の異なるセキュリティソフトを導入して運用、管理をする必要がなくなるため、トータルコストを大幅に軽減できることが特徴だ。

 最新版のR72では、未知の脅威に事前に対応するセキュリティ機能を搭載。ウェブやブラウザに起因するリスクからエンドユーザーを確実に保護し、最新の脅威からクライアントPCを安全に保つために必要な機能がシームレスに提供される。

 新たに搭載されたCheck Point独自のブラウザ仮想化技術で、悪意のあるサイトからの「ドライブバイダウンロード」攻撃など、ブラウザ経由の脅威を防御するほか、未知のウイルスや危険なサイトを検出することで企業の機密情報の流出を防ぐ。また、OS起動前認証を実施することでWindowsログオン、VPN、リムーバブルメディアに対して認証の連携が可能となり、セキュリティと利便性を向上させたとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]