IIJ、顧客サポート向けFAQシステムとしてジャストシステムの「ConceptBase FAQ」を導入

ZDNet Japan Staff

2010-03-16 14:18

 ジャストシステムは3月16日、同社の統合FAQソリューション「ConceptBase FAQ」が、インターネットイニシアティブ(IIJ)が展開するホスティングサービス「LaIT(ライト)レンタルサーバ webrex」向けのウェブFAQシステムとして導入されたことを発表した。

 IIJでは、2009年7月に中小企業向けのホスティングサービスとして、LaIT レンタルサーバ webrexを開始。同社では、従来と同等の高品質なサポートを提供しつつ、サポートの負荷を軽減するFAQシステムの構築を検討していたという。

 検討の際の要件は、利用者にとっての検索が容易であること、利用者からのレスポンスが受け取れること、コンテンツの閲覧数をランキングとして表示できることなど。これらを考慮して各種パッケージ製品の比較検討を行った結果、カスタマイズが容易で、構築までの作業が短期間で行えるConceptBase FAQの導入を決定したという。同製品によるウェブFAQシステムは、コンテンツの制作期間も含めて約3カ月の短期間で完成し、ホスティングサービスの開始とともに公開されている。

 公開後は、ユーザーからのアクセス数が伸びる一方、コールセンターのスタッフや営業部門、エンジニアといった社内からの利用も多く評判も良好という。IIJでは、今後FAQシステムの適用範囲を拡大すべく、他部門との協業を予定している。また、顧客向けのウェブFAQシステムから、社内ナレッジの整理への活用を検討しているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]