EMCジャパン、データセンター間の分散ストレージ連携を可能にする「VPLEX」発売

大川淳

2010-05-19 17:28

 EMCジャパンは5月19日、遠距離間の異機種混在ストレージ環境にあるデータセンター同士を連携できるストレージ新製品「EMC VPLEX」(以下、VPLEX)の販売を開始した。

 新製品は「VPLEX Local」「VPLEX Metro」から構成される。両者には「フェデレーション」と呼ばれる、分散ストレージ連携技術が組み込まれており、物理ストレージの境界を越えて遠距離間で情報リソースを透過的に共通プール化している。これにより、システムを停止させず、大量のデータをアプリケーションと連動させながら、データセンター内の異機種混在のストレージ間、データセンター間で、必要に応じて再配置できるという。

 「VPLEX Local」は、データセンター内異機種混在ストレージ間での無停止かつ透過的なデータ移動が可能で、最大4個のVPLEXエンジン(ダイレクタ8台)からなるクラスタを1つ構成でき、最大8000個の仮想ストレージ・ボリュームをサポートする。

 「VPLEX Metro」は、異機種混在ストレージ環境のデータセンター間(最大100km)で、無停止かつ透過的なデータ移動および同時アクセス、共有、負荷分散ができる。VMware VMotion、Microsoft Hyper-V、Oracle VM 2.2などの仮想化環境下において、仮想マシンやワークロードの透過的な移動をサポートするという。それぞれ最大4個のVPLEXエンジンからなるクラスタを2つ構成でき、最大1万6000個の仮想データボリュームに対応できる。

 VPLEXでは、フェデレーションにより、企業が利用可能な分散インフラ全体にわたるリソースの最適化や、自然災害による被害を防止するため、オンデマンドでアプリケーションとデータを遠距離のデータセンターへ退避させることが可能になるという。また、データセンター間に分散したストレージボリュームを単一ローカルボリュームとして構成することで、複数のデータセンターのサーバから一貫性のあるデータへの同時アクセス、共有、ワークロードの動的負荷分散を実現したとしている。

 価格は「VPLEX Local」が929万円から。「VPLEX Metro」(2サイト分)は1726万円から。いずれも10テラバイトの仮想ボリューム管理用永続ライセンスを含む。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
EMC
EMCジャパン
クラウド基盤

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  5. セキュリティ

    「iPhone」の業務活用を促進!セキュリティ対策で必ず押さえておきたいポイントとは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]