福岡大学、SASの教育機関向けプログラムを全学導入

富永恭子(ロビンソン)

2010-09-09 13:36

 福岡大学は、10月から稼働する新情報システム「FUTURE4」(福岡大学教育研究システム)において、SAS Institute Japanの教育機関向けプログラム「SAS Academic Program」の全学的な導入を継続する。SAS Institute Japanが9月9日に発表した。

 SAS Academic Program は、大学、学部、研究室に在籍する学生や教職員のSAS製品の活用を推進するワールドワイドプログラム。そのため、製品の提供だけに留まらず、パッケージ導入時のセミナー開催やトレーニング教材およびサンプルデータなどの提供も行っている。同プログラムの導入により、教職員の教材作成の負荷を軽減するだけでなく、SASのソフトウェアをより分かりやすい形で提供し、さまざまな利用方法を紹介できるため、授業および研究活動の充実化を支援するとしている。

 同プログラムでは、大学のキャンパス全体を対象とした「Campus Program」、学部や学科、教室単位の「Department Program」、研究室単位の小規模ライセンス契約「Laboratory Program」の3つの形態を用意。いずれもソフトウェア単体で提供する場合よりも手頃な価格を設定しており、教育機関におけるSAS製品の利用をさらに促進するものだという。

 今回、福岡大学では、キャンパス全体での導入が可能なパッケージ「Campus Program」を導入。これは23種類の統計プロダクトおよびデータマイニング統合パッケージ「SAS Enterprise Miner」と、ゲノム解析ツール「SAS/Genetics」で構成されている。これにより、同学キャンパス全学部の教職員および全学生がSASのソフトウェアを活用できるようになるとしている。

 福岡大学では、SAS製品を活用した授業や応用したゼミナールの実践を通じて、統計分析の知識やデータマイニング技術など、社会のニーズに対応した学力を学生に身につけさせたい考えだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]