ビデオ関連のツール
筆者の仕事では、さまざまなフォーマットのビデオを取り扱う必要があるため、PerianとFlip4Macという2つのツールが必要不可欠なものとなっている。
Perianは汎用のビデオデコーダであり、これによってさまざまなビデオコーデックのファイルがQuickTime上で再生できるようになる。このQuickTimeプラグインは無償であり、極めて便利なものとなっている。ただ、Windows MediaコーデックだけはPerianでもデコードすることができない。こういった場合にFlip4Macの出番がやってくるわけである。Flip4Macによって、QuickTime上でWMV形式のファイルのデコードが可能となり、実質的に取り扱えるファイルタイプが増えることになるのだ。これら2つのプラグインをインストールしておくことで、今日のウェブサイト上で見受けられるほとんどすべての動画形式を再生できるようになるというわけだ。
開発関連のツール
筆者はほとんどのウェブ開発において、Mac用の有名なテキストエディタであるTextMateを使用していた。しかし、最近ではSublime Textという興味深いエディタに少しずつ移行しつつある。
移行を決断した理由はいくつかある。最大の理由は、現時点でこのツールが無償となっており、Mac上でもWindows上でも動作するというものだ。他の理由として、TextMateと同じ機能が多数搭載されているうえ、TextMateにはない機能もいくつか搭載されているという点を挙げることができる。そういった機能の1つとして、複数のテキスト領域を選択した後、入力を行うことで、選択領域すべてを入力したテキストに置き換えるというちょっとした、しかしパワフルな機能がある。これは本当にちょっとした機能であるが、ドキュメントのあちこちを一気に変更できるようにする素晴らしい機能だと言える。