「iOS 7」に欲しいもの--15の可能性を勝手に予測 - 12/16

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2013-03-05 07:30

PINコードの桁数拡張によるセキュリティ向上

 iOSは現在、ロック画面におけるロックを解除するためのパスワードセキュリティを2種類提供している。つまり、英数字を組み合わせた複雑なパスワードと、4桁の数字からなる単純なPINコードだ。しかしPINコードは、たいていのハッカー予備軍であれば、ユーザーの手の動きをそのまま記憶し、セキュリティを無力化してしまえるはずだ。また多くのユーザーは、iPhoneやiPadから数分間離れただけでパスワードを入力させられるということを繰り返しているうちに、その手間にうんざりしてくるため、ITポリシーで規定されているような英数字からなる長めのパスワードを使用したいとは思っていない。

 しかし、4桁の数字からなるPINコードを拡張し、その桁数を(例えば7~8桁に)増やすだけでセキュリティレベルを大きく向上させるとともに、エンドユーザーへの負担も最小限に抑えられるはずだ。4桁の数字は簡単に記憶できても、8桁の数字はなかなか記憶できないだろう。

PINコードの桁数拡張によるセキュリティ向上

 iOSは現在、ロック画面におけるロックを解除するためのパスワードセキュリティを2種類提供している。つまり、英数字を組み合わせた複雑なパスワードと、4桁の数字からなる単純なPINコードだ。しかしPINコードは、たいていのハッカー予備軍であれば、ユーザーの手の動きをそのまま記憶し、セキュリティを無力化してしまえるはずだ。また多くのユーザーは、iPhoneやiPadから数分間離れただけでパスワードを入力させられるということを繰り返しているうちに、その手間にうんざりしてくるため、ITポリシーで規定されているような英数字からなる長めのパスワードを使用したいとは思っていない。

 しかし、4桁の数字からなるPINコードを拡張し、その桁数を(例えば7~8桁に)増やすだけでセキュリティレベルを大きく向上させるとともに、エンドユーザーへの負担も最小限に抑えられるはずだ。4桁の数字は簡単に記憶できても、8桁の数字はなかなか記憶できないだろう。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]