Apacheソフトウェア財団、分散並列処理プログラミングフレームワーク「Apache Hadoop 2.5.0」を公開

ZDNET Japan Staff

2014-08-20 11:57

 Apache Software Foundationは米国時間8月11日、分散並列処理プログラミングフレームワーク「Apache Hadoop」のバージョン2.5.0を提供開始した。

 本リリースの主な機能や改良点は以下の通り。

  • HTTPプロキシサーバ使用時の認証機能の向上
  • 「Graphite」に直接書き込むことができる新たなHadoop Metricsシンク
  • Hadoop互換ファイルシステム(HCFS)に関する仕様化
  • POSIX形式の拡張ファイル属性のサポート
  • WebHDFS API経由でfsimageを閲覧するためのOfflineImageViewer
  • NFSゲートウェイに対するサポートの向上とバグ修正
  • HDFSデーモンを操作するためのウェブユーザーインタフェース(HTML5とJavaScript)の改良
  • YARNのREST APIによる、アプリケーションのサブミット(実行)およびキル(終了)のサポート
  • YARNのタイムラインストアにおけるKerberos認証の統合
  • 指定したどのようなペアレントキューの下でも実行時にユーザーキューを作成できるFairScheduler

 なお、「Apache Hadoop 2.5.0」は2.xリリースにおけるマイナーリリースである。詳細についてはHadoop 2.5.0のリリースノートで確認できる。

ZDNet Japanエンタープライズモバイルセミナー
ZDNet Japanは企業システムのモバイル対応をテーマにし たセミナーを8月27日に開催します。企業がモバイル対応で創出できる価値とは 何かを考え、理解しておくべきことを掘り下げます。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]