マイクロソフトのモバイル戦略を評価する--iOS/Androidアプリ開発者を呼び込めるか?

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-05-15 06:15

 Microsoftはモバイル分野の戦いで、今のままではAppleとGoogleに勝てないと観念したのだろうか。筆者は、このままいくとMicrosoftが「Android」陣営と「iOS」陣営に塩を送ることになってしまうのではないかと恐れている。


 AndroidアプリやiOSアプリの「Windows」版を開発してもらうためのMicrosoftの戦略に関する報道を見た時、筆者はこのような危惧を抱いた。確かにMicrosoftであれば、そういったアプリを「Windows Mobile」に移植する方法を容易に生み出せるだろう。

 ここで筆者が「Windows」ではなく「Windows Mobile」と表記した点に注意してほしい。Microsoftは、Windowsというプラットフォームをあらゆる開発者の視点から見て一枚岩のものにする、「Universal App Platform」(UAP)というコンセプトを提唱しているが、AndroidアプリやiOSアプリはARMアーキテクチャ路線を堅持している。このため、Androidアプリをデスクトップ版のWindows上で実行させようとした場合、現状では「BlueStacks App Player for Windows」といったサードパーティーのソリューションが必要となる。ちなみに、同様のソリューションを備えたデスクトップOSとしてGoogleの「Chrome OS」がある。Googleは、「App Runtime for Chrome」(ARC)を提供することで、Chrome OS上でAndroidアプリを手軽に実行できる環境を実現しようとしている。

 Microsoftは、「Project Astoria」というプロジェクトを立ち上げ、Android開発者が「Universal Windows Platform Bridge」ツールキットを使って自らのAndroidコードを再利用し、スマートフォン向けの「Windows」アプリをビルドできるようにしようとしている。ここで筆者が「Windows」とだけ書いたのは、同社が「Android Open Source Project」(AOSP)版のAndroidをサブシステムとして稼働させることで、これを実現しようとしているためだ。早い話が、これらのアプリはWindowsのエミュレーション環境内で稼働するAndroid上で実行されるというわけだ。

 プログラマーであればご存じだろうが、エミュレーション環境を使用した際の最大の問題とは何だろうか?そう、パフォーマンスの低下だ。

 Microsoftは「Build」カンファレンスにおいて、プログラミング上のこの根本的な事実について、別の観点から語ろうとしていた。Operating Systems Group担当プレジデントを務めるTerry Myerson氏は同カンファレンスにおけるインタビューで「これをエミュレーションと呼ぶ人もいるかもしれない」と述べたうえで、「しかし、実際のところはサブシステムであり、(ただ)エミュレーションという側面も有している」と語った。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]