必ず発生する侵入に備えよ--ジェムアルト

山田竜司 (編集部)

2015-09-11 16:51

 オランダのICカードベンダーGemaltoは9月9日、事業戦略説明会を開催した。同社は2014年8月にデータ暗号化や、暗号管理、多要素認証などの製品やサービスを展開する米SafeNetを8億9000万ドルで買収し、ICカードとともにそのデータ保護に必要なセキュリティやサービス分野の製品ラインアップを拡充している。日本でのメディア向け事業説明会は初という。

 Gemaltoは出入国管理や生体認証などで多くの顧客を持つ。SIMカードを扱う大部分である450社を顧客にもち、出入国管理サービスではシンガポールやオマーンでの採用実績がある。

 2014年の事業利益は3億8400万ユーロと好調のGemaltoだが、このようなビジネスの広がりはスマートフォンやInternet of Things(IoT)に代表されるように多くの人やモノがあらゆるデバイスからさまざまなサービスにアクセスするようになったためと説明する。デジタルサービスの多様化とともにデジタルなIDを用いるようになり、サービスプロバイダーはIDやデータの厳重な管理が必要となっている。


South Asia & Japan President Michael Au氏

 同社は事業者の「コア」となるシステムから端末など「エッジ」な領域までデータセキュリティに必要なあらゆる要素でサービスを展開している。コア部分ではデータ暗号化とともに暗号鍵の管理などのサービスを持ち、同社のサービスにより、電子金融取引トランザクションの80%は同社の暗号化製品で保護しているという。

 一方で、ネットワークのログをみると、2014年に漏えいした情報は10億件以上に達し、その95%は暗号化されていなかったという調査結果を発表、データの暗号化に関する意識が低いと説明した。

 同時に、シグネチャ型のアンチウイルスソフトに代表されるような「境界線防御」によるセキュリティは不十分であるとも指摘。データそのものを暗号化する必要性を訴えた。「侵害は必ず発生する。それに備える必要がある」(South Asia & Japan President Michael Au氏)

 Gemaltoはデータの移動中、保管時などあらゆる状況で暗号化し、保護する必要があると指摘。それらの暗号化されたデータに対する暗号鍵の管理や、そうしたデータ保護に対するアクセスの制御、つまりIDの保護やユーザーアクセスの制御が重要であると強調した。

 Au氏はGemaltoが取り組むICカードやセキュリティ領域は引き合いが強く、成長の余地が大きいと説明。同社全体の2014年の事業利益3億8400万ユーロを2017年には6億6000万ユーロに引き上げるという目標を発表し、成長に自信をのぞかせた。


概要図

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]