ニフティ、フルマネージド型拠点間VPNサービスを提供開始

NO BUDGET

2015-11-10 17:04

 ニフティは11月9日、中小企業向けのフルマネージド型拠点間VPNサービス「マネージドセキュリティVPN」を同日より提供すると発表した。費用は、ハブとしても使えるエントリーモデル「type-600」が初期費用7万円、月額2万円(いずれも税別)。

 同サービスでは、企業のセキュリティやネットワーク上の課題を解消する機能と機器、運用・保守、技術サポートを24時間365日ワンストップで、月額課金形式にて提供する。 

 これまでにもニフティは、小型の専用機器をつなぐだけで簡単・安価にVPN環境を構築できる法人向けVPNサービス「シンプルVPN」を提供しているが、すでにVPNを構築済みの中小企業から「会社の成長に応じて機能を拡充していきたい」「ネットワーク設定や運用・管理を誰かに任せたい」「トラブル時にも安心できる保守サポートをしてほしい」といった要望が多く寄せられていた。

 こうした要望に応えるのが今回のマネージドセキュリティVPNで、充実した基本サポートと拡張性のある機器、オプションの豊富さにより、システム担当者の負担を軽減し、効率的なネットワーク運用を実現するとしている。


「マネージドセキュリティVPN」(ニフティ提供)

 基本サービスは、導入時の機器レンタル、セキュリティポリシー作成支援、機器初期設定と、導入後24時間365日の機器死活監視、設定変更、オンサイト保守。オプションサービスとしてファイアウォール、マルチホーミング、ホットスタンバイ、セカンドHQ、ウイルスプロテクション、URLフィルタ、IDS/ADSを提供する。

 同サービスは、マネージドセキュリティサービスプロバイダーで、5100拠点以上への導入実績があるバリオセキュアからOEM供給を受けて提供するもの。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]